半分がベストだった

株投資

本日のトレード

11月18日。
今日は火曜日。
なぜか昨日の記憶がないが、知らない銘柄がいつの間にか持ち株になってるなんてワンダー現象が起きたわけでもないので問題ないだろう。

9時30分〜
いつメンは全てマイナス。
開始30分でしかないが、今日も朝から特売セールで嬉しい限りだ。
日経平均もマイナスだったので、これは今日も特売セールになりそうと判断し、前場での買い注文はなし。

12時45分〜
いつメンは引き続きマイナス。
確か、どの銘柄も前場から更にマイナスになっていたはず。
更にお求めやすくなっててニッコリしたものの、ここでちょっと悩む。
この時点で買ってしまうか、後場終了間際まで待つか。
後場から潮目が変わるってこともあるので、今買わないと上がってしまって泣く羽目になるかも。
少し悩んだものの、仮に今から上がるとしても大したことはないなと、根拠のない自信の元にまたも買い注文はなし。

15時20分〜
本日の最終チェック。
この時点で良い感じにマイナスになっていたのはマツダ、トヨタ自動車、りそなホールディングス。
マイナスの数字ではトヨタ自動車がダントツだったが、トヨタ自動車は高いからなぁってことで今回は見送ることにした。
残るマツダとりそなホールディングスだが、どちらもそれなりに稼がせてもらっているだけに悩んだ。
先に上がりそうなのはどっちか分からん!でも、とにかく買わないとまずい!
こんなことをぐるぐる考えていたところ、ふと閃いた。
どちらも買えばいいじゃないかと。
もうね、この時はナイスな考え!なんて思ったわけだが、こうして思い出しながら文字にしていると、別にナイスでもなんでもなかったわ笑。
そんなわけでどちらも買うという贅沢?な判断をしたところで次はどれくらい買うか。
これは割とすぐに決まった。
マツダとりそなホールディングス、どちらも200株ずつ買えば約50万。
投資資金の約半分なのでちょうどいいという、かなり雑な理由で200株ずつ買うことに決定!
全て決定したところでさっさと注文を出し、すんなりどちらも購入となった。

無事に購入できたので、後は売るだけ。
今週中に売却出来れば完璧だけど、そうならなかった場合は更に買い増しすればOK。
なんせ、2銘柄をもう200株ずつ買う資金はあるからな!
買った時はかなり雑な判断をしたと思ったけど、同じ量を買い増しできるって割と重要じゃないだろうか。
そういう意味ではベストな判断をしたはず!
後はベストなタイミングで売ることができれば問題なし!
ベストベストうるさくなってきたので、今日はこの辺で終わり。
明日もベストを尽くすぞ!もちろん投資にな!(仕事はしらん)

コメント

タイトルとURLをコピーしました