本日のトレード


11月7日。
11月第一週の最終日。
週末ということもあって、いつメンはマツダ以外はマイナス。
至って普通の週末だ。
マツダだけプラスなのは決算発表があるからだろうなと思っていた。
9時30分〜
マツダくん1044円。
順調に上がっているので、とりあえず買いの方が多いらしい。
決算発表前に買いが多いのは決算発表がプラスな結果になると予想されているからのはず。違うかもしれないけど、多分そう。
なお、この時点で買い増ししても良かったはずだけど、上がっている事実に満足してうっかりスルーしたのは週末で疲れているからだと思いたい。
12時45分〜
昼休みチェック。
この時点でマツダくん1026円。
下がってるー!
前場と違ってなぜか下がっている株価を見たノトさん「あれ?もしかしてマツダの決算発表はよろしくない?」という考えが頭をよぎり、お手頃な株価になっているも手を出さずに見送ることに。
この時、今日の臨時特売!みたいな感じで買い増ししておけばなぁと、たられば後悔。
15時20分〜
ラストチェック。
決算発表を受けて株価はどうなった!?とドキワクしながら見てみるとマツダくんなんと1102円!
もうこの時点で勝ったわガハハ!ですよ笑。
含み益も1万超えてて文句なしだったので、悩み時間0で即売却注文を出してやった。
ラストスパートでかなりの人が注目しているせいか、秒で約定し、無事に10710円ゲット!
利益が6000円あたりで売却出来れば御の字くらいに考えていたので、この結果は大満足。
気分が良かったので、そこそこ下がっていたトヨタ自動車を3101円で100株だけ買ってしまうくらいにはご機嫌だった。
先週31日に買ったマツダを売却できたので、11月最初の週の成果としては充分だろう。
100株だけとはいえ、トヨタ自動車も仕入れることが出来たので、来週に向けた準備もOK。
個人的にはスムーズに対応出来たはずだ。
これが週末よりも前に出来ていたらもっと利益を出せるんだろうけど、今のノトのレベルではこんなものだろう。背伸びよくない。
多少は時間がかかっても、しっかり利益を出す方が大事。(負けなければいいの理論)
トレードのペースアップは資金と経験を増やしてからにする!
焦って、利益どころか損失ばかりになったら泣くしかないしな!
そんなわけで、今週もお疲れ様でした!

コメント