見繕ってみた①

株投資

本日のトレード

4月23日。
日経平均は600円オーバーのプラス。
週半ばにしては珍しいような気もするけど、上がる分にはよし!

日経平均が上がってくれたからか、今日は楽天グループも16円ほどプラス。
昨日のマイナスを相殺するとまではいかないものの、16円のプラスならヨシだろう。
含み損がまだ11万とかあるけど、見なかったことにする!

で、今日は予定通り、来月以降に買うか検討したい銘柄を探してみた。
最近同じ銘柄(というか楽天グループだけどな!)しか見てなかったので、どういう基準で買うか既に忘れかけてたけど、確かこんな↓感じだったはず。

①手持ちの資金(現在だと15万以下)で買えること(マスト条件というか、大前提なのでわざわざ書かなくてもいいかと思ったけど、一応ね)
②一日の出来高が100万以上
③ある程度の値動きがあること(出来高があっても値動きの幅がほとんどないものは対象外)

上記の条件で探してみたところ、とりあえず検討できそうなのがゆうちょ銀行(7182)。

出来高は800万と文句なしだし、知名度にしても日本全国レベルなのでこちらもけちのつけようがない。
値動きも一日に10円以上動いているなら、ノトとしてはOKなので、この条件もクリア。
強いて言うなら、先月まで買っていたマツダや楽天グループの1.5倍以上の株価になるため、買うことができる量が少なくなる点がマイナスポイントといったところ。
100株しか買えないだと困ってしまうが、全資金を投入(現在、楽天グループに吸われている資金を含めてね)するなら400株は買えるわけだし、購入量が減ってしまうのは許容範囲だ。

というわけで、来月の購入候補第一号としてゆうちょ銀行をエントリー。
来月、というか来週はまだ特売セール期間だと思うので、明日から一週間ほど様子見した上で最終的に買うか決定する方向で行く!
なので、ゴールデンウイーク前までは関税特売セール期間が続きますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました