月曜日から乱高下!

株投資

本日のトレード

11月10日。
今日から11月第二週。
月曜日なので値動きは控え目だろうと思っていたけど、そんなことはなかったぜ!(いつメンだけかもだが)
トヨタ自動車、マツダ、りそなホールディングスはいずれも中々に上がったり下がったりと忙しい一日だった。
おかげで時間帯ごとに振り回されたよチクショーめ!
なお、第一生命ホールディングスは先月から下落傾向の動きになっているので、いつメンからはリストラとなった。
また会う日までー。

9時30分〜
トヨタ自動車は3114円〜と動きの幅が小さく、月曜日だしこんなものだろうと納得。
他のいつメンはマツダがマイナス、りそなホールディングスがプラス。
プラスのりそなホールディングスは当然買えないとして、マツダはかなりのマイナスぶり(恐らく金曜日に上がりすぎた反動)だったため、買ってもいいかもしれないと思い、ひとまず保留に。

12時45分〜
昼休みのトヨタ自動車は3102円と含み益がギリギリのレベルまで下落。
これまた月曜日だし(便利だな月曜日!)と納得し、15時過ぎの最終チェックで3100円を下回っていたら100株買い増ししようと決意。
ちなみにマツダは1065円〜と前場よりは上がっているものの、先週の決算発表で赤字という、どう見てもマイナス要素でしかない情報が頭をチラつき、買うのは見送ることに。

15時20分〜
トヨタ自動車は3118円と、先週の終値くらいの株価まで上がってた。
上がっているのは嬉しいけど、追加を買おうとしてた身としては残念。
むしろ、なんで上がったと不満の声を上げたいくらいだ。
中途半端な値動きはイヤって言ったでしょ!
売れない買えないというデッドロック状態は一番つまらないんですよ!
ついでに確認したマツダはなぜか1088円と爆上がりしていて、こちらはこちらでなんで上がった?と首を傾げることになるしで、結局買えなかった。

前場から昼にかけてはそこまで動きがなかったので今日はいつもの月曜日と思っていたら、後場も終盤というところで動いてきたため、振り回されたなーという感じだ。
まさか、月曜日にここまで動きがあるとは…。
買う機会を逃した感がすごいが、まだ月曜日が終わっただけとも言えるので、明日からはしっかりトレードしていこう。
今週も利益をしっかり出すぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました