本日のトレード

4月22日。
日経平均は小マイナス。
まぁ約60円のマイナスなので誤差レベルといったところ。
一方で楽天グループくんはというと、どういうわけか22円という大マイナスになってた。
特に楽天グループ固有の悪いニュースはなさそうだけど、今月はどんな値動きがあっても不思議じゃないので、今日は大きく動いたなーくらいなもの。
関税の影響でガクンと下がっているところを見た後では、可愛いものだな程度の感覚になってる。
これ、良くも悪くも感覚が麻痺しているよね。
今日のマイナスで含み損が12万突破しているけど、仕方ないなと笑えるあたり、この状況に慣れつつある。
で、含み損が含み益になるまでヒマってこともあり、来月以降はどうするか考えてみた。
①楽天グループを買い増しして、含み益になるまで観察とお祈り
②限られた資産で買える銘柄を探してスイングトレード
どっちがやりたいかと聞かれたら両方と答えたいところだが、それはできないため、どちらか選択の必要ありだ。
さっさと投資資金を解放したいなら①だけど、これは一回買い増しした程度では焼け石に水にもならない。
なので、現在の気持ちとしては②。
動かせる資金はろくにないけど、それでも動けるのは大きい。(主に毎日の退屈から脱却できるという意味で)
ということで、今月の残りの期間はゆっくり来月以降に買う銘柄を探していこうと思う。
よし、明日以降の楽しみができたから今月は多分頑張れる!
コメント